これは最近のモットーです。

「無理はしない」
無理をするとろくなことはありません。
年を取ると
弱いところにしわ寄せがきます。
痛みが起きてしまうと
しばらく休まなければなりません。
休むと退化してしまいます。
元に戻るのに
余計な時間を無駄にするのです。
何事も継続が肝心です。
「楽しく続ける」
楽しくないと続きません
苦しんでまで頑張っても
ケガをすれば元も子もなくします。
「継続は力なり」です
継続するためにも
楽しく長く続けることが一番です。
最近は、
「インターバル・ウォーキング」
にはまっています。
ただ歩くだけではなくて、
坂道の登りではジョギングをする
というものです。
坂道の登りでジョギングするのは
ヒザへの負担が少ないからです。
下り道でジョギングすると
体重の何倍ものショックが
一歩ごとにヒザにかかります。
一度ヒザを痛めてしまうと
長期間痛みで苦しみます。
それは避けたい
長年の経験です。
おかげさまで、
最近はヒザの痛みに無縁です。
楽しく、気持ちよく
朝の時間を充実させています。
青空のもと
澄んだ朝の空気を吸いながら
気持ちよく歩いています。
歩いていると
いろいろな思いが浮かんできます。
悩んでいたことに
解決策が見つかったり
ちょっとしたアイデアを思いついたり
カゼの引きはじめや
くしゃみが出た時なども
インターバル・ウォーキングをすると
吹き飛んでしまいます。
免疫力がアップする気がします。
足の筋力もつくし
体力も強化されるし
心肺機能も強くなるし
持久力がつき
新陳代謝も改善する
そんな気がします。
季節の移り変わりを感じたり
木々の緑に癒されたり
道端の花に感動したり
人生の大切な時間です。